Reference

This scenario involves a nursery school class for 1-year-olds in which one child has been bitten by another child over a period of about 4 months. The teachers have explained what has happened and apologized to the parent at pick-up time, but after her child has been bitten by the other child for numerous days in a row, the parent has decided to write a message in the renrakucho notebook. The parent has selected the renrakucho option because direct discussions with the teachers have yielded nothing more than the same explanations and apologies. In addition, by including dates with the renrakucho messages, the messages also serve as a record of when the problem started and how long it has continued.

In the following model, the parent refrains from criticizing the school or teachers, but instead conveys her desire that something be done for her child by stating how sad she is to see the bite marks on her child's face, and by emphasizing how much her child loves the school and his/her school friends.

Model


(がつ)()(にち)
世話様(せわさま)です。
(いま)時期(じき)は、なかなか言葉(ことば)()えないので、かみついたりすることが(おお)いんだと(おも)います。わかっているのですが、やはり(おや)としては()どもの(かお)(きず)があると、(かな)しくなります。でも(()名前(なまえ))はお(とも)だちが大好(だいす)きで、((えん)名前(なまえ))も大好(だいす)きです。
どうかよろしくお(ねが)いします。
佐藤(さとう)
4月5日
お世話様です。
今の時期は、なかなか言葉で言えないので、かみついたりすることが多いんだと思います。わかっているのですが、やはり親としては子どもの顔に傷があると、悲しくなります。でも(子の名前)はお友だちが大好きで、(園の名前)も大好きです。
どうかよろしくお願いします。
佐藤

Conversational flow and useful expressions

Date


4月5日しがついつか
4月5日

Greeting


世話様せわさまです。
お世話様です。

Parent's thoughts


いま時期じきは、なかなか言葉ことばえないので、
今の時期は、なかなか言葉で言えないので、

かみついたりすることがおおいんだとおもいます。
かみついたりすることが多いんだと思います。

たたいたりすることがおおいんだとおもいます。
たたいたりすることが多いんだと思います。

るんだとおもいます。
手が出るんだと思います。

Parent's feelings


わかっているのですが、やはりおやとしてはどものかおきずがあると、かなしくなります。
わかっているのですが、やはり親としては子どもの顔に傷があると、悲しくなります。

わかっているのですが、やはりおやとしてはどものからだにあざがあると、かなしくなります。
わかっているのですが、やはり親としては子どもの体にあざがあると、悲しくなります。

How your child is doing


でも(名前なまえ)はおともだちが大好だいすきで、(えん名前なまえ)も大好だいすきです。
でも(子の名前)はお友だちが大好きで、(園の名前)も大好きです。

Closing


どうかよろしくおねがいします。
どうかよろしくお願いします。

Parent's name