A จะเป็นการตอบในกรณีที่คิดว่า "น่าจะส่งไปแล้ว" แต่ก็ไม่ควรที่จะเขียนว่า "ให้เด็กนำไปส่งแล้ว ให้ครูช่วยลองหาดูอีกครั้ง" จะเป็นการดีกว่า เพราะการเขียนเช่นนั้น จะทำให้ฟังดูเหมือนว่า "เป็นความรับผิดชอบของครู"

B จะเป็นการเขียนตอบกรณีที่หลังจากวันของกรณี A ได้ลองค้นหาดูแล้ว แต่ผลปรากฎว่าไม่มีอยู่ที่บ้านจริงๆ

ตัวอย่างการเขียน

จากทางโรงเรียน • สถานรับเลี้ยง


面談(めんだん)予定表(よていひょう)提出(ていしゅつ)していただいたでしょうか?
確認(かくにん)よろしくお(ねが)いします。
吉田(よしだ)
面談の予定表を提出していただいたでしょうか?
ご確認よろしくお願いします。
吉田

จากทางบ้าน A


先週(せんしゅう)()したと(おも)うのですが、なかったでしょうか。もう一度(いちど)(さが)してみます。
よろしくお(ねが)いします。
佐藤(さとう)
先週、出したと思うのですが、なかったでしょうか。もう一度、探してみます。
よろしくお願いします。
佐藤

จากทางบ้าน B


やっぱり(いえ)にはないみたいです。すみませんが、もう一度(いちど)用紙(ようし)をいただけませんか。
よろしくお(ねが)いします。
佐藤(さとう)
やっぱり家にはないみたいです。すみませんが、もう一度、用紙をいただけませんか。
よろしくお願いします。
佐藤

A. ลำดับการเขียนและสำนวน

คิดว่าส่งไปแล้ว


先週せんしゅうしたとおもうのですが、なかったでしょうか。
先週、出したと思うのですが、なかったでしょうか。

昨日きのうたせましたが、なかったでしょうか。
昨日、持たせましたが、なかったでしょうか。

提出ていしゅつしたとおもうのですが…。
提出したと思うのですが…。

จะทำอย่างไร


もう一度いちど、さがしてみます。
もう一度、さがしてみます。

名前なまえ)にもいてみます。
(子の名前)にも聞いてみます。

คำลงท้าย


よろしくおねがいします。
よろしくお願いします。

ลงชื่อ


佐藤さとう
佐藤


B. ลำดับการเขียนและสำนวน

การแจ้งให้ทราบ


やっぱりいえにはないみたいです。
やっぱり家にはないみたいです。

จะทำอย่างไร


すみませんが、もう一度いちど用紙ようしをいただけませんか。
すみませんが、もう一度、用紙をいただけませんか。

คำลงท้าย


よろしくおねがいします。
よろしくお願いします。

ลงชื่อ


佐藤さとう
佐藤