連絡帳れんらくちょうは、かならかなければならないというものではありません(ちゅうえんによっては、どもが乳幼児にゅうようじのときには毎日まいにちかなければならないことがあります)。また、連絡帳れんらくちょうにはかないほうがいいこと、直接ちょくせつはなしたほうがいいこともあります。(連絡帳れんらくちょうかないほうがいいこともありますよ。大切たいせつなことは、連絡帳れんらくちょうでも、電話でんわでも、対面たいめんでもいいので、えん先生せんせいとコミュニケーションをとることです。

どうやってつたえる?いたほうがいい?はなしたほうがいい?

まず、なにつたえたいのかをかんがえましょう。つぎに、連絡帳れんらくちょういたほうがいいか、先生せんせい直接ちょくせつはなしたほうがいいかをめましょう。たとえば、ものわせは、実物じつぶつせてもらえることもあるので、えんって直接ちょくせつ先生せんせいいたほうがいいです。相談そうだんも、どうしたらいいかを先生せんせい一緒いっしょかんがえることができるので、直接ちょくせつはなしたほうがいいです。

きたいことはなに

ウェブサイトのトップページの「連絡帳れんらくちょうこう」から、自分じぶんきたいことにうものをえらんでください。もし、0・1・2歳児さいじ特徴的とくちょうてきなことなら、「0・1・2歳児さいじ連絡帳れんらくちょう」をてください。

つぎに、ウェブサイトのモデルをえらんでください。このウェブサイトのモデルは、日本語能力にほんごのうりょく中級程度ちゅうきゅうていど想定そうていし、保護者ほごしゃがよく内容ないようごとに配置はいちしてあります。モデルと翻訳ほんやくんで、自分じぶんきたいことにうものをえらんでください。

いてみよう

えらんだモデルを参考さんこうにして連絡帳れんらくちょういてみましょう。そのとき、自分じぶん状況じょうきょうわせて単語たんごどもの名前なまえなどをえましょう。

モデルの漢字かんじには、ふりがながついていますので、漢字かんじ使つかわず、ひらがな・カタカナだけでいてもかまいません。ローマいても大丈夫だいじょうぶです。(日本語にほんごくのが苦手にがてひとはどうする?

ながれと表現ひょうげんながら、あいさつやおねがいの仕方しかたなど、部分的ぶぶんてきえることもできます。「表現集ひょうげんしゅう」も参考さんこうにしてください。